2018年 5月

  1. 芝刈りの時期と頻度

    きれいな芝生を維持するためには「芝刈り」がとても重要です。葉を長いままにしておくと、根元まで光が届かずにだんだん弱ってしまったり、風通しが悪くなり病虫害が発生する原因になったりします。こまめに芝刈りをすることで、葉全体に光が届くようにするのと同時に、適度な刈り込みを繰り返すことで、丈夫な芝生にするこ…

  2. 芝生の育て方 芝生の水やり

    芝生の手入れ、基本の「キ」とも言える「水やり」。植物が生きていくのには欠かせない「水」をいつ、何回くらい、どのようにあげると良いのでしょうか?■水はいつあげるのが良い?理想的には朝(できれば日の出前)と夕方(日の入り後)にあげましょう。とはいえ、それは難しいので、…

  3. 芝生の種類 ってどんなものがあるの?

    芝には大きく分けて、「日本芝」と「西洋芝」の2つがあります。日本芝(コウライシバ、ノシバなど)のほとんどは暖地型で、日本の気候に合っており、夏の暑さや乾燥、病気に強いです。しかし、冬には葉を枯らして休眠に入るため、芝生は枯れ葉色になります。一方、西洋芝(ライグラス、ブルーグラスなど)…

  4. 芝生の育て方 サッチングとは?

    ■きれいな芝生があったら、どのようなことをしてみたいですか?たとえばピクニック、子どもとボール遊び、一人で読書…など、芝生は皆さんの大事な憩いのひとときを演出してくれる素敵な場です。でも、そのきれいな芝生を維持するために大事な作業がいくつかあり…

PAGE TOP